スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

野菜の日

2011年08月31日

本日8月31日は野菜の日

JA筑紫の直売所「ゆめ畑」で

野菜買い込みましたicon67

(朝採りのなす)というポップにひかれ

買った白なすです

「ゆめ畑」はJA筑紫管内に4店舗あります!

JA福岡市でいうと、「博多じょうもんさん市場」ですね  
タグ :野菜


Posted by みやママ at 19:56Comments(0)日記

マキイさんちの食堂

2011年08月29日



マキイさんちの食堂

行ってきました。



ランチはカレーや冷やし中華、そうめんなどもありますが、

本日のランチを注文

五分付きご飯

ナスと豆腐の味噌汁

ゴーヤチャンプル

さんまの蒲焼き

わかめと野菜のサラダ

里芋のクルミ味噌和え

たことせりのわさび和え

などなど



野菜のおろし焼き浸し
もついてました

マクロビオティックではなかったのですが、
砂糖は使ってないそうです。

おにぎり食べ放題でかなりおなかいっぱい!でした。  
タグ :食事


Posted by みやママ at 20:26Comments(0)日記

makiiの料理教室

2011年08月27日



8月27日(土)

福岡市中央区平尾にあります

makii さんの料理教室に参加してきました。

makii 食の学校というタイトルの1日講座です。

講師は牧井さんです。

icon28メニュー
オクラの冷やし茶漬け
オクラの梅ごま和え
オクラのスープ
ラタトゥイユ
枝豆の和え物
焼きなす
玉ねぎマリネ

盛りだくさんです。icon12

使った材料はすべてマキイさんで手に入ります。

ラタトゥイユは味付けは塩こしょうのみ。
タイムとローズマリーをみじん切りにして入れるので風味もあって
おいしいface02

洗ったごはんに
おくらのとろろとしば漬け、みょうがをのせて
水出しのだし汁をかけていただきます。icon110


調味料のお話などとっても勉強になりました。

福岡、平尾の山荘通り沿いスーパーマーケット makii(マキイ)

Makii山荘通り店
福岡市中央区平尾5-19-1
E-MAIL info@makii.com
TEL 092-522-7000
FAX 092-522-5304
年中無休 24時間




     
タグ :教室


Posted by みやママ at 22:08Comments(0)マクロビ料理

ルボヌール②

2011年08月23日

先日紹介した、

菓子工房ル・ボヌールさんのブログです。

パティスリーと紹介してしまいましたが、正確には菓子工房ですface11


ホームページでもたくさんお菓子が紹介されていますよ。

菓子工房Le Bonheur ホームページ

  
タグ :スイーツ


Posted by みやママ at 10:06Comments(0)日記

料理教室

2011年08月22日

8月21日(日)

料理教室にいってきました。


今回のメニューは

icon58きゅうりとみょうがのお寿司
icon58冬瓜の冷たい赤だし
icon58豆腐の巾着と磯辺焼き
icon58空芯菜とえのきの中華風お浸し
icon58マンゴームース


暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きますので
さっぱりしたメニューでした。



 
みょうがきゅうり、大葉ごまが入ったお寿司です。
 
空芯菜のお浸しはラー油を使った中華風でおいしかったです。
 
マンゴープリンicon12

上にはマンゴーのグレーズがかかっています。  
タグ :教室


Posted by みやママ at 12:00Comments(0)マクロビ料理

ベジガーデン

2011年08月21日

 


福岡市南区高宮にある
ベジガーデン 

「プレートランチ」

メインは4種類の中から選べ、「高野豆腐のカツ」

「野菜の豆乳グラタン」を選びました。

玄米ごはんかパンが選べます。





食後にドリンクがつきます。
有機コーヒーとりんごジュースをいただきました。icon137

スープセットもあって気になったのですが、
あとで調べてみるとこの日からのメニューだったよう。icon59
次回は食べてみようと思います。
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 16:20Comments(0)日記

パティスリー ボヌール

2011年08月18日


パティスリー ボ ヌール
のスイーツをいただきました。

「アーモンドクロッカン」と
「フロランタン」ですicon65

大野城や大宰府のゆめ畑に売ってあります!




とってもおいしいのでお試しを!  
タグ :スイーツ


Posted by みやママ at 20:13Comments(2)日記

豆腐のキッシュ

2011年08月17日

「豆腐のキッシュ風」


タルト型にワンタンの皮を敷きつめて軽く焼き

玉ねぎ、にんじんのソテーを豆腐と合わせ

塩、白みそで味付けした具を流し込んで焼きました。

  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:02Comments(0)マクロビ料理

ところてん

2011年08月15日



暑いので、ところてんをつくりました。
たれは醤油、砂糖、酢を合わせましたface01  
タグ :食事


Posted by みやママ at 18:20Comments(0)マクロビ料理

親子クッキング教室②

2011年08月09日













8月6日(土)料理教室の様子です。

 
つくねの仕込み中です。
 
丸めた「つくね」はフライパンに並べて焼きます。

 
ところてんも自分で突きます。icon67

たれも手作りして小さい子供たちもぺロリと食べていましたよ。

また開催したいと思っています。そのときはご参加お待ちしておりますicon65  
タグ :教室


Posted by みやママ at 18:38Comments(0)日記

親子クッキング教室

2011年08月08日



8月6日(土)
「親子クッキング教室」開催しました。

お題は「夏のこどもごはん」

メニュー

雑穀ご飯

乾物と豆腐のつくねあんかけ

夏野菜みそ汁

手作りゴマドレのサラダ

ところてん

かぼちゃ、とうもろこし、トマト、きゅうり、などなど夏野菜
たくさん使いました。icon141  
タグ :教室


Posted by みやママ at 12:00Comments(0)マクロビ料理

ひんやり焼きド?

2011年08月07日



『ヒンヤリ焼きド』みたいなレンジで冷やしドーナツicon01

材料(レンジ用ドーナッツ容器8個分)

薄力粉・・・150g
抹茶・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
きび砂糖・・・大さじ1.5
ベーキングパウダー・・・小さじ1.5
豆乳・・・300cc
菜種油・・・大さじ1

メープルシロップ・・・適量

作り方

粉類をボールに入れ、泡立て器でくるくる混ぜ合わせる。
豆乳、油を加えしっかり混ぜ合わせる。

ドーナツ型に流し込みレンジで2分加熱する。

冷蔵庫で冷やしてメープルシロップを好みでかけてできあがりicon64。  
タグ :スイーツ


Posted by みやママ at 17:54Comments(0)マクロビ料理

パンケーキ

2011年08月04日



『パンケーキ』

材料
☆薄力粉 110g
☆きび砂糖 大さじ1
☆ベーキングパウダー 小さじ1
☆塩 ひとつまみ
豆乳 150ml
はちみつ 大さじ1
菜種油 大さじ1

作り方
☆をあわせてふるいにかける。
豆乳、油、はちみつを加え泡立て器でよく混ぜる。
温めたフライパンにお玉で生地を流し両面をやいてできあがり。icon64

いちごジャムicon117をかけました。
  
タグ :スイーツ


Posted by みやママ at 20:15Comments(0)マクロビ料理

おからと酒粕のクラッカー

2011年08月01日



酒粕は焦げやすいので焼きすぎに注意です。
こげると苦いです。

『糖質ゼロ?おからと酒かすのクラッカー』

材料
おから 100g
酒粕(ねり粕)100g
オリーブオイル 大さじ1
塩小さじ1/2

材料をすべてフードプロセッサーに入れよく混ぜる。
オーブンシートの上にまとめ、ラップを敷いて麺棒で薄く伸ばす。
四角に切りこみを入れ、フォークで穴を開ける。
160℃のオーブンで10分ほど焼く。
しっとりしていたら裏返して150℃で5分ほど焼く。

酒粕100gはちょっとくせがあるのでface10
酒粕50g、薄力粉50gにするとよいみたいです。

ねり粕だと、おからだけでもパサつかずまとまりました。icon12  
タグ :スイーツ


Posted by みやママ at 12:00Comments(0)マクロビ料理