スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

みどりの野菜

2011年02月28日













今朝は雨でしたが、次第に晴れてきました。
八百屋さんはすっかり春でした。

芽キャベツの蒸し物(塩、オイル少々)

ほうれん草の胡麻和え

ブロッコリーのごまドレ和え

緑の野菜ばかりになってしまいましたicon10


  
タグ :食事


Posted by みやママ at 13:49Comments(0)マクロビ料理

メープルおいも♪

2011年02月25日



『メープルおいもicon64

お弁当にちょっと甘いものをと考えて、さっとできる一品です。

厚手の鍋にオリーブオイルを薄く敷き、スティックに切ったさつま芋を並べ
塩を振る。
そのまま弱火で火が通るまで焼く。
火を止め、メープルシロップをまわしかける。

余熱でメープルが煮詰まっておいしいですicon67
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 18:05Comments(0)マクロビ料理

玄米甘酒♪

2011年02月24日













炊飯器で作りました。

甘酒ですicon67

炊いた玄米ご飯 300g
ほぐした こうじ 300g
水 900cc
を炊飯器にいれ、ふたを開けてさらしをかぶせ
保温のスイッチを入れる。
一晩おいてできあがりicon65
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:48Comments(0)マクロビ料理

ビタミン菜

2011年02月23日

「ビタミン菜」 みつけました。

ビタミンAとビタミンCが多いそうです。
見た目や味は小松菜です。
お浸しにして食べました。icon67

ゆめ畑で購入できます。


  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:08Comments(0)マクロビ料理

高野とかぶの炊き合わせ

2011年02月22日


今話題の塩こうじicon67

日経MJやテレビでもやっていました。

家には『玄米甘酒』を造ろうと思って買ってある『甘酒こうじ』があるのですが

塩こうじを作ろうか甘酒を作ろうか悩んでいます。


さて、

かぶもそろそろ終わりですね。

だしをとらずにしょうゆ、みりん、生姜汁で煮込んだので、
味がいまいち。
やっぱりだしの力はすごいですicon59


   
タグ :食事


Posted by みやママ at 18:53Comments(0)マクロビ料理

パエリア風

2011年02月21日

みじん切り玉ねぎとにんにくを炒め
玄米ご飯を加えコンソメスープとトマトケチャップで煮込みました。

「いか」が入っているのでマクロビではないですね。icon10
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 20:09Comments(0)日記

ラタトューユ風

2011年02月19日



写真はかぼちゃの煮物風になっていますが

玉ねぎ、なす、にんじん、をさいの目に切って
トマトケチャップと赤みそで煮込みました。

赤みそはそのままだと、九州人の私にはしょっぱすぎますが
トマトとあわせるとコクが出ておいしいと思いますicon64



  
タグ :食事


Posted by みやママ at 09:00Comments(0)マクロビ料理

家族がふえました♪

2011年02月18日

このたび、家族が一人増えてにぎやかになりましたface02    
タグ :日記


Posted by みやママ at 08:46Comments(0)日記

ケーキ

2011年02月11日



お友達が遊びに来てくれました。
バースディケーキをいただきましてicon154

でもうちには2月生まれはいません。
3月に子供の誕生日なのでとのこと!

おいしくいただきました。

福岡市西区姪浜のシュガーベアーのケーキです。

  
タグ :ケーキ


Posted by みやママ at 17:53Comments(0)日記

ねぎ焼き

2011年02月09日

 

『ねぎ焼き』


白ねぎが結構安いですね。
ねぎ1本を使ってつくりました。

白ねぎ 1本
薄力粉 50g
山芋すりおろし 大さじ1
水orだし汁 50cc

ねぎは小口切りにして材料を全部混ぜる。
フライパンにごま油を熱し、両面を焼き、しょうゆを塗ってできあがりicon67

好みで一味をふってどうぞ。
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 18:06Comments(0)マクロビ料理

おいもサラダ

2011年02月07日



立春も過ぎ、暖かい日が続いています。

春野菜が出てくるとサラダが食べたくなりますが
今日はお芋のサラダです。

さつまいも
きゅうり
りんご

食塩
オリーブオイル

角切りの材料を調味料で和えました。icon114

  
タグ :食事


Posted by みやママ at 18:59Comments(0)マクロビ料理

節分

2011年02月03日












『玄米丸かぶり寿司』

四人家族なので4本icon10
 










切るとこんな感じです。
甘く煮たにんじんと割り干し大根が入っています。
色取りにきゅうりも。
玄米には酢、塩、きび砂糖で味付けしています。



  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:48Comments(0)マクロビ料理

いわしの海苔巻き

2011年02月02日



『いわしつみれの海苔巻き』

節分には恵方巻きといわしicon59
一緒にしてみました。

いわしつみれに玉ねぎみじん切りとしょうがのすりおろし、みそを加え
ビニール袋にいれ、よく揉んで混ぜあわせのり全形に載せ巻きすで巻く。
そのまま蒸すか、電子レンジで火を通す。


つみれにするといわしも食べやすいですicon67

  
タグ :食事


Posted by みやママ at 09:06Comments(0)日記

かつお菜の甘酢あん

2011年02月01日




『かつお菜の甘酢あんびたし』

今日もかつお菜で。
かつお菜を塩少々で炒め
だし汁に酢、みりん、しょうゆを煮立て
かつお菜を加え軽く煮てとろみをつける。

かつお菜のグリーンが汚くなって残念icon11
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 08:50Comments(0)マクロビ料理