スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

かつお菜のおみそ汁

2011年01月31日



昨日みつけました『かつお菜』

イオン系のスーパーで1束100円でしたface02

洗って食べやすく切ったかつお菜をそのまま入れておみそ汁に。
豆腐とかぼちゃも入っています。

  
タグ :食事


Posted by みやママ at 08:57Comments(0)マクロビ料理

大根ののり和え

2011年01月24日



『大根ののり和え』

野菜の中でも比較的価格が安く安定している大根

たくさん食べられます。

材料
大根
焼きのり

オリーブオイル


作り方
ビニール袋に大根のせん切りをいれ、塩、オリーブオイルを加え
袋の上から、揉みます。焼きのりを小さくちぎって加えさらに揉んでできあがりicon64

夏はレタスののりサラダで食べていましたが、
冬バージョンで大根です。
白菜やキャベツでも作れます。
オリーブオイルをごま油に変えると韓国風海苔サラダicon12



  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:10Comments(0)マクロビ料理

紅茶のパンケーキ

2011年01月23日













ホットケーキを作ろうとしたのですが
ふくらみが、、、、パンケーキとしました。

材料
薄力粉150g
べーキンブパウダー小さじ1
てんさい糖大さじ1
紅茶の葉小さじ1
無調整豆乳 適量

ボールでまぜてフライパンで両面を焼く。

紅茶の葉見えづらいです。  
タグ :食事


Posted by みやママ at 09:16Comments(0)マクロビ料理

小正月

2011年01月15日




1月15日の小正月には小豆粥

ということで、白米&玄米&小豆の炊飯器おかゆです。

おかゆよりちょっと固めでした。塩味で食べます。icon171  
タグ :食事


Posted by みやママ at 08:55Comments(0)マクロビ料理

1月マクロビ教室の報告

2011年01月13日

1月13日(木)福岡市南区
タカノホームさんにてマクロビ教室を開催しました。
 














今回の献立は、、、

玄米ご飯
セイタン(小麦タンパク)のストロガノフ
小豆かぼちゃ
ひじきれんこん
オニオングラタンスープ
ショコラムース

 













今回お肉の代わりに使ったのが、セイタンとグルテンバーガー

セイタンは結構しっかり味がついているのでそのままいろんな料理に。

グルテンバーガーは薄味なので使い勝手がよいような気がします。


ショコラムース
はココアパウダーを上に振るとよりGOOD

絹ごし豆腐とココアパウダー、メープルシロップ、粉寒天を

鍋で沸騰させ、ラム酒を加えミキサーで混ぜ、冷やし固めるだけ。

カロリー計算していませんが、チョコレートムースより断然カロリーオフ!


ストロガノフは玉ねぎ、マッシュルームを炒め、グルテンと全粒小麦粉を加え炒め、
椎茸昆布だしでのばし、赤みそと練りごまで味付けします。

今回のメニューでは砂糖、みりんは一切使わず作りました。
小豆かぼちゃは塩だけの味付けでしたが、甘いと好評のようでしたicon67

参加していただいたみなさん、和気藹々と、しかも てきぱきとお料理していただき、
楽しい教室となりました。icon65

いつもタカノホームさんには感謝しています。
次回もがんばりますicon108  
タグ :教室


Posted by みやママ at 19:30Comments(0)マクロビ料理

すき焼き

2011年01月12日














油揚げのすき焼きです。

具は白菜、しらたき、油揚げのみicon10

野菜ソムリエ福岡ではかつお菜キャンペーン
をやっていて、かつお菜をすき焼きに入れようと思ったのですが、
スーパーにはない。お正月過ぎには束で格安で売っていたので、よく使ったのですが。。。

みんながお雑煮にしか使わないので、スーパーのバイヤーさんも仕入れないとのことface14
栄養タップリでおいしいですけれどね。

かつお菜キャンペーン1月15日スタートです。

  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:12Comments(0)マクロビ料理

1月11日

2011年01月11日

今日は 2011 年1月11日

一並びだったんですね。

そして鏡開き。ぜんざい作りませんでしたicon11

今週マクロビ教室を開催するので、おうちでもつくってみましたが
まだまだ検討が必要なようです。
詳しいレシピは教室の後でUPします。

セイタンのストロガノフ













小麦タンパク、玉ねぎ、マッシュルームが入っています。


付け合せに里芋サラダ


 









皮ごと蒸した里芋の皮をむき、フォークでつぶす。
塩、練りごまを混ぜてパセリを混ぜてできあがり。

離乳食、介護食にもicon105
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:28Comments(0)マクロビ料理

七草粥♪

2011年01月07日













七草粥ならぬ
かつお菜とすずしろ(赤大根)とさつまいものおかゆです。

七草揃えるのが本来なのでしょうが、残り物の野菜で。
さつま芋を入れると甘くておいしいです。icon64
  
タグ :食事


Posted by みやママ at 08:53Comments(1)マクロビ料理

豚汁

2011年01月06日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。











『豚汁』です!

年末から天気が悪くて、毎日寒いので

汁物ばかり作っています。


明日は七草がゆですね。。。icon114  
タグ :食事


Posted by みやママ at 19:19Comments(2)日記